Home > ワーキンググループの紹介・活動事例

ワーキンググループの紹介・活動事例

日本MFCAフォーラムでは、MFCAの考え方や活用法の進化に繋がるテーマについて研究するための研究会、ワーキンググループ(WG)を設置しています。

WGの研究成果は、セミナー、交流会や雑誌などへの投稿等で世の中に発信することで、産業界がMFCAを使って資源生産性の向上の取り組みを進化させることに貢献します。

活動事例

最近開催した研究会の日程、会場等を以下に紹介します。
なおWG参加者は、原則として会員、及びその同行者に限定(参加費:無料)していますが、会員になっていない方でも1回は参加できます。
参加希望者は、日本MFCAフォーラム事務局までメールでお問合せください。(e-mail:info@mfca-forum.com

No. WG名 日時 会場 特記事項
WG1 MFCAとカーボンマネジメントの統合の意義について
WG2 MFCAの既存のISO14001 EMSにおける有効活用
WG3 新しい生産革新ツールとしてのMFCA
WG4 MFCAによるエネルギーロスの見える化
WG5 中国MFCA支援委員会 現在、WGの開催はありません。
WG6 経営のMFCAとシステム化
WG7 省資源・省エネ活動へのMFCAの活用について #2 2015年4月9日 pm 法政大学市ヶ谷キャンパス 16時~17時
#3 2015年6月9日 pm 法政大学市ヶ谷キャンパス 14時~17時
WG8 MFCAによる検証スキーム研究会 #1 2015年5月19日 pm 日東電工株式会社 東京支店 14時~17時
#2 2015年6月15日 pm 日東電工株式会社 東京支店 14時~16時
#3 2015年7月22日 pm 日東電工株式会社 東京支店 15時~17:30時

ワーキンググループの紹介

現在の活動中のWGの研究内容を以下に紹介します。

No. WG名 発足 座長
備考(投稿記事、特記事項等)
WG1 MFCAとカーボンマネジメントの統合の意義について 2010年10月 國部克彦
投稿:『環境管理』(2012年2月号)、「MFCAとCFP統合モデルの開発」(國部克彦、渕上智子、山田明寿)
WG2 MFCAの既存のISO14001 EMSにおける有効活用 2011年6月 立川博巳
WG3 新しい生産革新ツールとしてのMFCA 2011年6月 安城泰雄
投稿:『環境管理』(2012年3月号)、「ME:もったいないエンジニアリング-生産革新ツールとしてMFCA」(安城泰雄)
WG4 MFCAによるエネルギーロスの見える化 2011年10月 下垣彰
投稿『環境管理』(2012年5月号)、「省エネのMFCA-用役のエネルギーロスを見える化」(下垣彰)
WG5 中国MFCA支援委員会 2012年4月 安城泰雄
中国「江蘇省現代経営管理研究会」の活動を支援します。
WG6 経営のMFCAとシステム化 2012年8月 下垣彰
経営層が資源ロスの情報をどのように活用するかと、そのための情報システムの構築の考え方を研究します。
WG7 省資源・省エネ活動へのMFCAの活用について 2015年2月 北田皓嗣
省資源・省エネ活動の展開と、挑戦的目標の活動成果を、効率的に得るためのMFCAの使い方を研究します。
WG8 MFCAによる検証スキーム研究会 2015年5月 立川博巳
ISO 14051をベースにした検証スキームの確立可能性、及び検証スキーム案の検討。

Home > ワーキンググループの紹介・活動事例

ページトップに戻る